過去のゲストの感想

私は5月半ばから7月末までの2か月半、ヘレンの家に滞在しました。ヘレンの家では日本では経験できないようなことばかり体験することができました。ヘレンからシナモンロールやアップルスクランブルケーキの作り方、野菜の育て方、ガーデニング・・・さらにはトラクターの乗り方も教えてもらい芝刈りも体験できました。また、ヘレンの家族はみんな海のスポーツが大好きで、毎日の様にビーチへ出かけ、カヌーをしたり、ヨットをしたりと充実した毎日でした。一方で雨の日はゆっくりと暖炉の前でミルクティーで手を温めながら読書に耽ました。「晴耕雨読」日本の言葉ですが、改めてカナダでその言葉の意味や美しさに感動しました。ヘレンの家で過ごす時間は今まで私が日本で過ごした時間とは全く異なるものでした。仕事漬けの日々を送っていた私が失っていたものに改めて気が付くことができました。「自分にとって大切なものは何か」それは、家族と過ごすかけがえのない時間でした。私はヘレンの家に飾ってある家訓のような言葉が今も胸に響いています。

「Live Well Love Much Laugh Often 」

日本に帰ってきた今、カナダでの暮らしのようにはいきませんが、忙しく自分を失いかけたとき、目を閉じ深呼吸をするとPEIで見た美しい光景が瞼によみがえり、この言葉を唱えるのです。ヘレンの家で学んだこと、体験したことは、今後私の人生の支えになることと確信しています。いつかまた必ず、今度は未来の私の家族を連れて一緒に訪れる予定です。

Hinako, Japan


I loved every minute of my stay there and felt more and more at home with every new day. I don’t think I ever spend actively so much time with a family: Sundays family dinners, trick or treating on Halloween with Catherine, Erin and friends, going for walks with Helen, helping out at the library with a kids Halloween party, playing board games, movie evenings, colouring Halloween pictures, pumpkin carving party, Catherine’s skating and step dance lessons,…
Neal, Helen, Catherine and Erin: thank you so much for everything you did for me, the home you provided and the trust you gave me!
Hope very much to come back and see all of you again.

Annika, Germany

 


和佐田 勝久 京都出身

私はヘレンとニールの家に滞在してはや二カ月がたちました。
最初はすごく緊張してましたが、二人とも親切で、特にニールはジョークが好きで、いつも冗談をいって笑かしてくれます!英語に対して自信がなくても大丈夫!二人は日本で英語の先生をしていたこともあって、わかりやすく、ゆっくり話してくれますよ!ここでは日本とは違う文化に触れることができ、日本では経験できないことがたくさんあります。また、日常会話って難しいなぁと思う反面、毎日、新しい英語を発見できワクワクしてます。

Immerse yourself!! きっと新しいことを発見できますよ!

  Don’t be afraid!

Wasa, Japan 

 


Neal and Helen are really good teachers, we learnt so many things in gardening and cooking too. They were really patient and funny.
Thanks for everything, good luck!

Barbara and Arnaud, France


6週間彼らの所でお世話になりました。ヘレンからは料理を沢山教えてもらって、ブレッドはほぼ完璧に作れるようになりました。人生で初めてスノーストームを経験したり、暖炉の前で読書や刺繍をしてる時間は本当に最高でした。もし機会があったら次は夏に訪れたいです。

Yuko, Japan

 

 


I stayed with Helen, Neal, Catherine, Erin and Barbara for 6 weeks. Lots of people say living in the countryside is boring… But not when you stay here. We had always something to do, there was always a bike to make nice tours with or a kayak to paddle along the shore and we had so much fun together. Their family is such a loving group of really nice people. We did lots of garden work and there I had the chance to cut the grass with a little tractor which was lots of fun. Their property is beautiful. It’s hard to just pack all those nice memories on a short review, but I know for sure I’ll be back and I recommend it to everyone who enjoys nice people and a beautiful landscape to go there and spend some time there.

Nora, Germany

 

 

 


ヘレン家族と4週間を共に過ごしました。本当にフレンドリーで明るい家族で楽しかったです。ここでしか出来ない体験が沢山あり、毎日充実した日々を過ごしました。家から自転車でビーチに行き、泳ぎ、カヤックやヨットをしたり、一緒にガーデニングをしたり、庭で採れたフルーツや野菜を使い沢山の料理を教わりました。パンやケーキ作りではシナモンロールやパンプキンパイ、レモンパイやどれも美味しくて思い出の味です。私が一番感動したのはビクトリアのビーチからの美しいサンセットです!サンセットの光に照らされた赤い土とサンセットとのコラボレーションが幻想的で忘れられない景色になりました。
また遊びに来たいです!

Akiko, Japan

 

 

 

 


プリンスエドワード島(PEI)のビクトリアでのホームステイは私の PEI での夢を全て叶えてく れるものでした。素晴らしい風景の中にある居心地の良い家で環境もロケーションも素晴らし いものでした。家の前は色とりどりの季節の花々が咲き乱れ、6 月の PEI の風景そのままです。 裏庭には沢山の薪が積まれている古い納屋、大きなメイプルの木、そこに干されている洗濯物 など昔からの生活が感じられワクワクしました。毎朝、畑から新鮮な野菜が食卓に並び、庭か ら摘まれた色鮮やかな花が部屋に置かれ、香しい一日の始まりです。なんと優雅な日々なので しょう。ここではストレスという言葉は皆無です。

PEI での一番の目的である「赤毛のアン」の舞台である場所に出かけた日は、夢のような一日で した。日本を出る時は3日も雨予報で天気は諦めていたのですが、スケジュール調整をしてく ださったお陰で完璧な一日でした。ピクニックに行くのが私の希望でしたが、その思いをかな えてもらい、「アン」の気分にどっぷり浸りました。普通の旅行会社のツアーでしたら日にち 調整や細かな希望など叶えられなかった事でしょう。

このホームステイでは英語のレッスンも受けられるですが、「アン」のミュージカルに出てく る曲と歌詞を先に習うことが出来、楽しめると共にさらにモチベーションが高まりました。

PEI 名物のロブスターもしっかり頂きました。今まで食べた中で一番美味しいかったのは間違い ありません。しかし、更に良かったのはお料理を教えて頂いた事です。幾つも習うことが出来 てまるで PEI に暮らしているようで忘れなれない時間となりました。短い滞在でしたが私に素 晴らし時間と夢を叶えてくださったホストファミリーに深く感謝いたします。

Kyoko, Japan


どこまでも続く緑の平原と、赤毛のアンをも驚かせた赤い土,そして青い空と海、その 雄大さとコントラストの美しさがあまりにも印象的なプリンスエドワード島。 真っすぐに伸びる道路に沿って咲く紫のルピナスがその盛りを少し過ぎた7月の初旬、私 はホストファミリーのヘレンとニール宅に着きました。築150年の家を自分で改築した というニール。40を超える個性的な窓はそれぞれが外の美しい景色を取り込み、自然と の一体感を感じさせます。私はキッチンから外の景色を眺めながら朝食を作ったり、お皿 洗いをするニールのお手伝いをしたりするのが大好きでした。ここでは夏の間夜9時を過 ぎたころようやく暮れなずむというふうで、一日がとても長いのです。 16歳のキャサリン、15歳のエレンと4人のご家族と暮らすことがそのまま英語の勉 強にもなるのですが、時にはダイニングテーブルでヘレンが授業をしてくれたりします 。「赤毛のアン」の作者のルーシー・モード・モンゴメリーの日記を読み、またカナダと いう国を作るのに果たした州都シャーロットタウンの重要な役割についても学びました。 食事には庭で育てた野菜やイチゴが必ず出るのですが、ニンジンやきゅうりのみずみずし い歯ごたえが何とも言えず新鮮。巨大な蚊に刺されながら摘み取ったイチゴとルーバーブ でジャムも作りました。料理だけに関わらず何事もレシピ―通りではなく直観力で勝負と いうヘレンはとてもアクティブで魅力的な女性です。

お天気の良い午後はビーチに散歩に行くことも。歩いていると行きかう車からみな手を 振ります。お店の人達とも楽しくおしゃべり。ここではみな知り合いなのです。そして穏 やかで静かな時がゆっくりゆっくり流れます。

プリンスエドワード島といえばもちろん「赤毛のアン」。シャーロットタウンではミュ ージカル、キャベンディッシュではグリーンゲーブルズなどモンゴメリゆかりの家をたず ねました。その前に立ち寄った国立公園では、ヘレンがさっとテーブルクロスを広げてラ ンチタイム。海岸線の赤い崖を遠くに見つつ作ってきたサンドウィッチをほおばります。 ここではみなピクニックと称して外で食べるのが大好きなのです。まだ肌寒い風が吹くに もかかわらず海水浴を楽しむ人たちの間を縫って赤い砂浜を少し歩きました。

そして楽しみにしていたロブスター。そのカニよりも手ごわい殻と格闘したのも忘れ難 い思い出です。

こうして滞在予定の一週間は瞬く間に過ぎて、たくさんの思い出とともにプリンスエド ワード島を後にしました。

Yumi, Japan


赤毛のアンの時代を体験できるホームステイでした。
最初の2日間はハリケーンの到来でまさかの停電!
日本なら生活に困ることだらけでしょうが、
思ったほどの影響はなく、キャンドルとランプの生活も体験できました。

アンは毎日こうやって電気のない生活をしていたのだと思うと、楽しみにさえなりました。
ホームステイの生活は、午前中はHelenの英語のレッスン、午後は外出してのアクティビティでした。

英語のレッスンは、私の興味に沿ってHelenがテーマを決めてくれます。
お菓子作りが大好きな私は、お菓子作りをテーマにレッスンしてもらいました。
ある日の宿題は「赤毛のアンのレシピから2つ選び、翌日作ること」
英語が苦手で、英文を読むのが苦痛の私ですが、
この宿題にはワクワク取り組めました。

スコーンとアップルクランブルを選んで作りました。
スコーンの苺ジャムはHelenの手作り、りんごも庭になっているりんごです。
材料をスーパーに買い出しに行かなくても、全て手作りで家にあるもので作れるなんて、夢のような世界でした。

午後のアクティビティも自由にアレンジしてもらえます。私の希望は、
1.マシューの馬車に乗る
2.赤毛のアンの「ホワイトサンズホテル」に行く
3.アフタヌーンティする
全て叶えてもらえました。もう、最高!
(電話予約やリサーチも全てやってもらいました)

レッスン以外も生活がずっと一緒なので、料理や庭の野菜の収穫などたくさんの体験ができました。
また、私の仕事でのメールチェックなどの時間も配慮して取っていただけたので、助かりました。

来年も再来年もぜひ帰ってきたいホームステイです 

Kyoko, Japan


たった4日間だけの滞在でしたが、10月中旬はちょうど紅葉が綺麗な時期でもありとても楽しい時間を過ごすことができました。
ヘレンもニールもとても優しく、ホスピタリティに溢れた素敵なご夫婦です。
英語も少しゆっくり話してくれて分かりやすかったです。
赤毛のアンツアーでは完全プライベートツアーでニールとヘレンの解説付きでゆっくり見て回ることができます。
お庭のガーデンでお野菜を収穫して一緒に夜ご飯を準備したり、シナモンロールやブレッドの作り方を教わり、英会話レッスンをして楽しく過ごすことができました。
こちらの要望を聞いて滞在プランをフレキシブルに作ってくれます。
都会から少し離れた豊かな自然の中で優しい家族に囲まれて楽しい時間を過ごすことができました!
次回は春か夏にルピナスを見にまた行きたいです!

It was only 4 days, but I enjoyed so much! The leaves are changing the color at middle of October which is a beautiful season. 
Helen and Neal are very kind, and they have a wonderful hospitality. 
They speak English little bit slowly so I can understand what they talk. 
Anne tour is like a private tour with their guide. I could look around with my slow speed. 
I picked some vegetables in the home garden and cooked supper together. And I learned how to cook cinnamon roll and bread at Helen’s cooking lesson. 
They asked me what I want to do and made stay plan flexibly. 
I really enjoyed spending time with warm heart family in the beautiful nature.
I
 would like to come back in spring or summer to see lupins.

Ayana, Japan


PEI は自然に囲まれた景色や素敵な町並みを沢山楽しめる場所でした。特にホストファミリーの 家がある所は自然豊かな所で日本で思い描いていた通りのカナディアンライフを過ごすことが できました。 部屋から窓のそばまで来る鳥達や景色を見ながら紅茶を飲んだり、自転車で海辺を走りながら ビクトリアを散策したりと自然を満喫しました。午後にはホストマザーにお菓子の作り方を教 えてもらい、ガーデニングをし、カナダらしい生活を毎日体験していました。またホストファ ミリーは映画館やセレモニーなど色々な所へ私を連れて行ってくれたので、本当に充実した 日々を過ごすことができました。 英語のレッスンはこれまでの英語学習とは全く違うもので、ポストカードを日本にいる家族に 書いたり、レストランでのオーダーの練習をしたりと、毎日楽しんで勉強していました。レッ スンでお店に電話をかけることも経験して、自分の自信にもつながりました。 ホストファミリーは本当に温かく、私を家族の一員として迎えてくれました。もっと英語が理 解できたらともっと色々なことを話せたのにという思いはありましたが、ホストファミリーと 過ごす時間は居心地がよくて大好きでした。

Maiko, Japan


私は11月下旬の2週間victoria homestayをさせて頂きました。

ずっと、PEIに行きたくてやっと実現できました。約8年前に買った雑誌の特集がここ、PEI。PEIのことを詳しく知らなかったけど、季節の移り変わりを感じる自然豊かなすてきな写真を見た瞬間、”ここに行きたいっ!”という思いを抱きました。
でも以前の私は決断できないまま時だけが経っていき、半ば諦めていたと思います。
けれども、今このタイミングで、直感を信じてここにいることができてとても幸せです。
驚いたことに雑誌を見返すとHelenが載っていました!人と人との出会い、ご縁は宝物です。

当初は正直緊張していましたが、Helen、Neal、Catherine、Erine、Barbaraはとてもあたたかく迎えてくれました。
午前中の英語のレッスンはHelenのオリジナルレッスンで、赤毛のアンのストーリー、好きな洋楽から学んだり、自分の思いや夢をもとに英語で説明する練習等をしました。
日々の暮らしを通して英語を教えてくれました。
また、Helenから料理を教えてもらい一緒に作ったり、グリーンハウスや畑で野菜の収穫、海岸で貝殻を拾い、ペインティングして手作りのクリスマスリースを作ったり、Little Anne dollを作ったり、ヨガ、散歩、きれいなサンセットをみたり。季節の流れに沿ったクリエイティブな時間を過ごすことができました。Helenは一人ひとりのニーズを取り入れて、しかも天気や状況で柔軟にプランニングしてくださいました。
それだけではなく、ご家族の日常をともに送らせてもらいカナダのリアルな生活体験をさせてもらいました。
私にとってVictoria homestayは豊かな自然、人のあたたかさに触れ、これからの道に繋がるかけがえのない時間を過ごさせて頂きました。そして、目標を持つことができました!
Helen、Nealをはじめご家族の皆様に深く感謝いたします。
また、みなさんにお会いしたいです。 Nagisa,Japan